平和と市民自治 号外19 (2021年1月11日) ⇒ こちらから
ニュース一覧
12/22 新型コロナウイルス感染症対策にかかる 要望 ・質問書 提出
12月22日、新型コロナウイルス感染症対策にかかる 要望・質問書を大津市に提出しました
⇒ こちらから
平和と市民自治 号外18 掲載しました
平和と市民自治 号外18 「検査と医療拡大ただちに」 ⇒こちらから
11/12平和と市民自治 NO19 発行しました
会ニュース「平和と市民自治」NO19(2020/11/12)発行しました
10/6 平和と市民自治 号外17発行
会ニュース「平和と市民自治」号外17発行しました →こちらから
9月18日 コロナ検査拡大へ大津保健所要請
2020年9月18日、コロナ検査拡大に向け4項目の要請を大津保健所に行いました
詳しくはこちらから
会報 平和と市民自治NO.18 を掲載しました
平和と市民自治№18を掲載しました →こちらから
学習会 保健師さんのお話を聞きましょう
9月13日 学習会 コロナ危機の時代を生きる を開催します。
お話は大津市の保健所の保健師さんです。
くわしくは →こちら
7月27日 コロナ検査の拡大へ要望書を提出
7月27日、「新型コロナウイルス感染症対策にかかるPCR検査をはじめとしたコロナ検査の抜本的拡大についての要望書」を大津市あて提出しました。
詳しくは →こちら
平和と市民自治 号外№15掲載しました
平和と市民自治 号外№15 →こちらからどうぞ
コロナなんでも相談実施中
コロナ困りごとなんでも相談実施中! ⇒こちらから
5月30日 会ニュースNO17を掲載しました
会ニュースNO17を掲載しました ⇒会ニュースNO17
新型コロナ 大津市あて新要望書を提出
5月11日、大津市あて新型コロナ問題についての要望書を提出しました
→こちらから
新型コロナ緊急学習会を行います
新型コロナ緊急学習会 5月24日 →お知らせ
4月22日 新型コロナ問題 署名(第1次)・要請書を提出
4月22日、新型コロナ問題に関する署名135筆と要望書を提出しました。
詳しくは ⇒こちらから
新型コロナウイルス感染症問題から市民の命と生活をまもる緊急署名
新型コロナウイルス感染症問題から市民の命と生活をまもる緊急署名に取り組みます。4月22日の大津市要請に間に合うよう21日までに会あてお届けください。
詳しくは →こちら
保育・水道など公共を売るな!市民集会 報告
3月22日「保育・水道など公共を売るな!市民集会」を開催しました。
→報告はこちら
新型コロナ感染症問題 10項目を要望
会報「平和と市民自治」№16を掲載しました
会報「平和と市民自治」№16を掲載しました。
こちらからとうぞ ⇒ 平和と市民自治 №16
2/13対大津市ワンデイアクションを行いました
2/13対大津市ワンデイアクションを行いました。
活動報告のページからご覧ください →こちら
2/13対大津市ワンデイアクション、3/22保育・水道など公共を売るな!市民集会のお知らせ
お知らせのページからご覧ください
→2/13ワンデイアクション 3/22市民集会
会報「平和と市民自治」№15(1月27日)を掲載しました
こちらからご覧ください →平和と市民自治 №15
会報「平和と市民自治」№14(12月8日)を掲載しました
こちらからご覧ください →平和と市民自治 №14
12.4 安倍政治を終わらせよう!緊急デモ
ウソ、隠ぺい、廃棄・・・どこまで腐っているのか安倍政権。「桜を見る会」に見られる政治の私物化と腐敗には、堪忍袋の緒が切れました…
デモの様子は⇒こちらからどうぞ
会報「平和と市民自治」号外NO.11掲載しました
11/12(火)・13(水)市長招集の臨時市議会
市役所支所削減と連動する
市の責任放棄/地域丸投げのコミセン条例可決
市民に説明しない市政運営は民主主義の否定
市民のための市政に転換させよう
「平和と市民自治」号外NO.11 →こちらからご覧ください
会報「平和と市民自治」号外NO.10 掲載しました
こちらからご覧ください→平和と市民自治 号外NO.10
会報「平和と市民自治」№13(10月8日)を掲載しました
こちらからご覧ください→平和と市民自治№13
平和と市民自治 号外№9(9/10)を掲載しました
会報 平和と市民自治№12 (8月1日) 掲載しました
会報「平和と市民自治」№12 (8月1日) を掲載しました
→こちらからどうぞ
市民の命と生活を守る署名にご協力ください
総会 5月18日(土) 午前10時から
平和と市民自治のまち大津をともにつくる会 総会を行います。
5月18日(土) 午前10時~ 大津市勤労福祉センター4階 第2会議室
とことん憲法いかす市政へ
自治体の役割は憲法の3大原則(基本的人権の尊重、国民主権、平和主義)を地域で実現することです。国の言いなりでなく、とことん憲法を生かし公的責任で市民の命と暮らしを守る大津市をめざし、市民が主人公の大津市をともにつくりましょう。
会報 平和と市民自治 号外NO.7 (3月15日) をご覧ください
支所削減問題 市民の批判で存続延長も、業務・窓口時間は縮小! 5年後には11支所に削減!
詳しくは会ニュースNO9をご覧ください
あけましておめでとうございます。平和と市民自治を考えるつどい、会報など掲載しました
「ガマ人間あらわる」大津公演 開催 -真実を自分の言葉で
12月2日、「ガマ人間あらわる」大津公演が開催されました
政務活動費廃止、議員報酬3割削減で、5億3千万円を市民生活へ(会報NO7掲載)
こちらからご覧ください→会報「平和と市民自治」NO7
会報「平和と市民自治」NO6掲載しました
こちらからご覧ください→会報「平和と市民自治」NO6
平和と市民自治 特別号(2018/10/10) 掲載しました
秋の政策お知らせ号です。ホームページのどこからでも見られます。画像をクリックして大きい画像をご覧ください。
10~11月のスケジュールを更新しました
沖縄の民意と地方自治の尊重を 総務常任委員会で意見陳述
会代表・中川が請願者の一人として総務常任委員会で意見陳述を行いました。沖縄の民意を踏みにじる基地建設を許すのか、地方自治を守る観点からも見過ごせない、私たち自身の問題です。→こちらからご覧ください
支所削減問題について見解を掲載
9月8日に行われた「市民センターのあり方を考えるシンポジウム」へ向けた資料を掲載します。→こちらからご覧ください
会報「平和と市民自治」NO5 掲載しました
会報「平和と市民自治」NO5(10/1)を掲載しました。
こちらからご覧ください→平和と市民自治 NO5
9月30日(日)定例会は台風のため中止
9月30日(日)の定例会、同日予定していたミュージカル「ガマ人間あらわる」宣伝行動は、台風24号接近のため中止させていただきます。
ホームページを公開しました
4月22日に会を結成してからすでに5か月。会報「平和と市民自治」の発行など続けてまいりましたが、ようやくホームページを開設することができました。不十分な点が多々ありますが、徐々に充実させていきたいと思います。よろしくお付き合いのほどお願いいたします。